top of page

KAE takahashi

音楽家

太鼓の好きなクリエイター、演奏家、作曲家、邦楽囃子方、お囃子・三味線教室主宰

クラシックと伝統芸能の古典音楽。両者の間を自由に行き来し、融合し、新しい音楽を創り出すクリエイター。

太鼓を愛し、太鼓を打つ。お囃子に魅せられ、伝統芸能の静謐な空気を肌で感じる。

民族音楽が好きで、アジアの音楽を探求。ピアノやバイオリンに久しぶりに触れ合えば、それだって愛おしい。

長年の研鑽を経て身に付けた確かな音楽的知識をベースに、音という不可思議で魅力的なツールを操る。

奏でる者、演じる者、聴く者、観る者。あらゆる魂を共振させることを使命に、「自分から素直に湧き出る音楽」を日々追求している。

 

Musician 

Music Creator/ Background musician in Kabuki Theatre/ Composer/ Professional traditional Japanese percussionist, musician, and teacher called Ohayashi / Shamisen Teacher

 

Kae Takahashi was born in Tokyo, Japan in 1980.  She began her piano studies at the age of 5 and violin studies at the age of 7.

She loves various drums and percussion instruments.

She plays numerous traditional Japanese percussion instruments such as shamisen, piano, and the violin...etc.

She creates her own original music and do improvisation as well.

Kae Takahashi graduated from College of Art, Nihon University.  Her major was in classical music composition.  After graduation, she began her traditional Japanese percussion training under the Living National Treasure Mr. Kisaku Katada.  She received shamisen training under Mr. Gosakichi Kineya.  

She has performed at many various places.  She played the background music for dance performances, plays, silent films, Kabuki theatre...etc.  

1980年1月14日、東京都府中市生まれ。

  • 幼少よりカワイ音楽教室に通う。

5歳から北條陽子師にピアノ、7歳から府中ジュニアアンサンブルに入りバイオリンを習う。

小学校高学年の頃、仲良しの女の子3人で「とものテーマソング」を作詞作曲する。

  • 桐朋女子中高等学校に入学

文化祭ではバンドを組みドラムを担当。五線譜のバンドスコア通りに演奏し、譜面がなければ耳コピして五線譜に起こした。

写真部と和太鼓部に所属し、どちらも全国高等学校総合文化祭全国大会に出場。和太鼓では、高校卒業後に地域のお祭り、学祭、イベントなどいろいろな本番に出させて頂いたほか、イタリアでも演奏した。

  • 日本大学芸術学部音楽学科作曲コースに進学

現代音楽と民俗音楽とクラシック音楽を端から聴くようになる。授業では山岡重信師のオーケストラと井上淑子師のバイオリンの授業に感銘を受け、熱心に行う。

大学で初めて友達になってくれた友人と一緒に大学で初めて作った曲を演奏する。その後、桶胴太鼓とピアノの曲フルート3本の曲

木管五重奏パーカッションの曲オーケストラの曲弦楽四重奏曲などを作曲。ご縁があり映画の曲も作曲する。

部活は、殺陣同志会に1ヶ月、軽音部に3ヶ月、長唄研究会に4年生の1年間所属する。軽音部ではドラムを担当。長唄研究会では先輩に三味線を手ほどきをしてもらう。また、写真学科に潜入し写真展を行う。

当時は和太鼓で生きていこうと思っていてその場所を探すため、数々の単発和太鼓W.S.に参加。結果、和太鼓業界では見つからず、その後世界の太鼓音楽に興味を持ち始め、ジャンベやサバールやの単発W.S.などにも参加し、演奏会を端から見に行った。

 

大学卒業後は、コンビニ・ベーグル屋・花屋・造園業・スナック・塾講師などのバイトをしてみながら、四国や秩父を巡礼たり、滝に打たれたりして少し考え、杵屋五三吉師・杵屋五吉郎師に長唄三味線、卞仁子師に杖鼓、佐藤まり子師にジャワガムラン、松本源之助師に江戸里神楽、齋藤宗好師にお茶を習い始める。お茶では雑誌淡交に作文を投稿し載せて頂いた。江戸里神楽では計2年間くらいの期間、正月に帝国ホテルや全日空ホテルで獅子舞の太鼓と当り鉦を、お祭りの時期にいくつかの神社でひとっぱやし打たせて頂いた。

  • 「NHK邦楽技能者育成会」第50期に三味線で入学。

卒業資格はもらえなかったが修了する。育成会を機に現代邦楽を端から聴き探求を始める。

卒業後同期で作った「50期の会」に参加。合奏曲を作り演奏してもらう。尺八3本の曲も作るが、未だに演奏してもらった事はなく、ぜひしてもらいたい。また現代邦楽の可能性を模索した結果「ヨーロッパの音楽の常識を邦楽に当てはめるのは合わないと思うので、他の国の様式を邦楽に当てはめてみるのはどうだろう?例えばガムランのslendro音階のような五等分平均律などで演奏してみるとか。」と考え、世田谷区の芸術アワード飛翔の音楽部門に応募してみる。受賞し、演奏会を開催する。

その後は先代の伊藤松超氏の作った龍笛と和太鼓の曲を演奏したり、JohnZornのCobraのプロンプターをやってみたりした。Cobraの演奏にあたっては巻上公一師を訪ね、お稽古代を支払ってご教授頂き、口頭で演奏許可を頂くことができた。Cobra以外の即興演奏に興味を持ち始め「JAZZ ARTせんがわ2013」に遊びに行かせて頂き、道端でやっていた即興演奏に太鼓と三味線で参加した。以降も即興演奏の場を求め、2014年頃の渋さ知らズの池袋あうるすぽっとのW.S.に鼓で参加。また2018年12月の大友良英師のpitinnの誰でも参加できるW.S.に三味線とバイオリンで参加した。

育成会同期の三味線弾きからの依頼でCDアルバム「夜風」で一部の作曲と演奏とレコーディング補助を担当。長唄勧進帳をリミックスしメタル長唄を作った。

  • 育成会に教えにいらした人間国宝堅田喜三久師に弟子入り志願し、歌舞伎囃子を習い始める。

2008年頃からかばん持ちとして仕事場へ通う。お稽古は主に堅田新十郎師に手ほどきして頂き、お仕事を頂きながらお勉強させて頂いた。

個人での活動としては、踊りや話芸や演劇、無声映画などとのコラボレーションの機会を頂くようになり学んだ邦楽囃子をベースに作調(囃子の手を付ける事)し付随音楽を演奏する様になる。ご縁があり頂く事ができた少し大きいお仕事で忠臣蔵の音楽を勉強したことをきっかけに、自主ライブを企画、披露する。

奈良の芸姑さんのイベント「ならまち花あかり」でお囃子を担当し、NYでも演奏する。岐阜の幇間さんにお仕事を頂き、村歌舞伎のお囃子を演奏する。浅草の芸姑さんの三社祭のくみ踊りのお囃子を担当する。伴奏杖鼓を安留奈師に習い、伽耶琴散調の伴奏を学ぶ。

朝鮮民謡を三味線で弾き、韓国伝統芸能演奏家とコラボレーションし韓国で演奏した。

 

  • 2018年に引っ越しし、電子ピアノが置けるようになったのでピアノの練習を再開する。

柿生お囃子・三味線教室を開講。故Miles J. Wachnerとフルートとピアノのコンサート​を行う。また、定期的に行われる大家さんの生徒さんたちの勉強会に便乗し、大家さん所有の100年前のスタインウェイのグランドピアノを弾かせてもらう。

ピアノのコード弾き練習を始め、近所で知り合った仲間とバンドを組む事になりバイオリンを再開する。

宅録を少しずつ始める。音楽SNSのnanaSoundcloudに音源を上げたり、Audiostockで販売を始める。

WORKS 

2021年12月 杵屋喜鶴・大和久喜子・西川将成リサイタル「ぺんぺんシアター」「沢瀉会」於:北文化小劇場(邦楽囃子方)

2021年11月 刈谷市民文化祭実験劇場 日本舞踊 大和楽と舞のしらべ 於:刈谷総合文化センター小ホール(邦楽囃子方)

2021年11月 日本舞踊公演 古今和歌集の舞 於:古典伝授の里フィールドミュージアム篠脇山荘(邦楽囃子方)

2021年8月 トリオ 星のめぐり ライブ 於:祖師ヶ谷大蔵カフェムリウイ (演奏)

2021年7月 清流の国ぎふ地歌舞伎鳴神手習子浜松屋 於:ぎふ清流文化プラザ長良川ホール(邦楽囃子方)

2021年7月 第三回幇間直太朗公演 イヨッ!直太朗 於:大須演芸場(邦楽囃子方)

2021年4月  日本舞踊 沢瀉会 於:豊明市文化会館 (邦楽囃子方)

2021年2月 堅田喜三久先生を追悼する夕べ 於:自宅(企画・演奏)

2020年12月 日本舞踊 稻旺会 於:豊明市文化会館(邦楽囃子方)

2020年9月 長唄「松の翁」録音 於:名古屋のスタジオ(邦楽囃子方)

2020年8月 岡野鄰子作詞/大和櫻笙作曲 大和楽「ひだまり」ピアノアレンジ作成(編曲)

2020年2月 浅草芸姑衆祝賀舞踊 於:品川プリンスホテル(邦楽囃子方)

2019年12月 刈谷市民文化祭 実験劇場2019 日本舞踊 於:刈谷市総合文化センター (邦楽囃子方)

2019年12月 柿生お囃子三味線教室発表会 於:麻生区役所柿生分庁舎

2019年12月 日本舞踊 第三回 千寿会 於:名古屋能楽堂 (邦楽囃子方)

2019年10月 日本舞踊 花仁会温習会 於:西宮能楽堂 (邦楽囃子方)

2019年9月 大和楽の夕べ〜戸隠に舞う〜 三味線・歌・立方:大和久喜子 立方:西川将成 唄・三味線:大和久よし乃(邦楽囃子方)

2019年9月 人間国宝新内仲三郎公演 雪三題 於:三越劇場 (邦楽囃子方)

2019年8月 Music Studio M軽井沢高原音楽祭 於:プレジデントリゾート軽井沢 (バイオリン・アコーディオン演奏)

2019年7月 ピアノ響コンサート(研究会) 於:エノキザカスタジオ(ピアノ連弾演奏)

2019年6月 青柳ひづる主催ダンスクラス「星のたね」第4回発表会さとのおと 於:相模湖交流センターギャラリー(音響·作調·演奏)

2019年6月 第二回幇間直太朗公演 イヨッ!!道楽者直太朗芸で魅せます (邦楽囃子方)

2019年6月 希扇会 於:国立劇場(邦楽囃子方

2019年5月 浅草三社祭くみ踊り皐月連 さつき連囃子方 (邦楽囃子方)

2019年4月 古典の調べ 楽しい歌舞伎の音楽 講座主催 出演:柿生お囃子三味線教室の皆様 於:麻生市民交流間やまゆり(企画·構成·演出·演奏)

2019年1月 演遊会 vol.1 歌・MC:仙崎貴子 ピアノ:岩本有希  於:北九州市下上津役ギャラリー仙や(三味線・打楽器伴奏)

2018年12月  大友良英だれでも参加できるオーケストラ 於:pitinn (三味線・バイオリン演奏)

2018年11月 齋藤寅次郎無声映画鑑賞会「モダン怪談100,000,000円」他 弁士:片岡一郎 於:一宮庵(作曲·作調·演奏)

2018年8月 田辺銀冶 講談会〜怪談ナイト〜 於:一宮庵 (作調·演奏) 

2018年8月 Music Studio M軽井沢高原音楽祭 於:プレジデントリゾート軽井沢(バイオリン演奏)

2018年7月 青柳ひづるソロダンス 万象連歌vol.4あいにゆく 於:カフェムリウイ (音響)

2018年7月 青柳ひづる主催ダンスクラス「星のたね」第3回発表会さとのおと 於:相模湖交流センターギャラリー(音響·作調·演奏)

2018年5月 Spring Concert ウォックナーマイルズ(フルート) 於:順天堂大学練馬病院 (ピアノ伴奏演奏)

2018年5月 浅草三社祭くみ踊り皐月連 さつき連囃子方 (邦楽囃子方)

2018年4月 希扇会 於:国立劇場(邦楽囃子方)

2018年4月 清流の国ぎふ 春の地歌舞伎公演2018 於:ぎふ清流文化プラザ 長良川ホール (邦楽囃子方)

2018年3月 藝遊サロン 大和楽・日本舞踊 於:麹町一番町K氏邸 (邦楽囃子方)

2018年2月 第三回ならまち花あかり〜全国花街芸姑まつり〜大和をどり 於:なら100年会館大ホール (邦楽囃子方)

2017年11月 芝居「振り返れば、道」 於:日本橋公会堂 (作調·演奏)

2017年11月 星の巡りライブ vol.1~山〜 青柳ひづる(ダンス)高橋香衣(太鼓・ヴァイオリン他)渡辺淳(尺八・篠笛) 於:カフェ・ムリウイ

2017年11月 NY HANAAKARI Orchestra 於:America NY (邦楽囃子方)

2017年9月 奥山眞佐子ひとり芝居一葉日記そしてたけくらべ 於:三越劇場(作調·演奏)

2017年8月 Music Studio M軽井沢高原音楽祭 於:プレジデントリゾート軽井沢(バイオリン演奏)

2017年6月 奥山眞佐子ひとり芝居たけくらべ 於:神奈川県立青少年センター多目的プラザ(作調·演奏)

2017年6月 世田谷区区民文化祭 邦楽大会日本の調べ 於:成城ホール (大鼓演奏)

2017年6月 韓国国楽公演녹음방초 於:경복궁 국립민속박물관(景福宮内韓国国立民俗博物館)(伴奏杖鼓・三味線演奏)

2017年4月 花園直道×パクジュニョン 芝居「〜逢いたくて〜」於:伝承ホール 渋谷区文化総合センター大和田(作調·杖鼓演奏)

2017年4月 青柳ひづるダンスクラス「星のたね」(音響·作調·演奏)

2017年2月 ならまち花あかり 於:ならまちセンター市民ホール(邦楽囃子方)

2017年2月 長唄秀鈴会(構成·演奏)

2017年1月 お囃子・三味線ファミリーコンサート香衣独演会「仮名手本忠臣蔵の音楽」於:仙川K2スタジオ 助演:クリスタル真希

                 (企画·構成·脚本·演出·演奏)

2017年1月 五十田安希ひとり芝居「オフィーリア幻想」作曲・三味線:大和櫻笙 於:池袋芸術劇場 (作調·演奏)

2016年12月 韓国伝統芸術公演「全州の風」於:東京APOC Theater·大阪タルマジカフェ·京都島津邸

                  (伴奏杖鼓演奏・「南道民謡ソンジュプリ」三味線演奏・プログラムデザイン)

2016年11月 第三回伊関佳菜枝の会 於:セルリアン能楽堂(邦楽囃子方)

2016年10月 吾妻寛穂主催「寛穂の会」於:国立劇場 小劇場(邦楽囃子方)

2016年10月 第四十四回記念 新宿どんぐり会 於:紀伊国屋サザンシアターTAKASHIMAYA (太鼓演奏)

2016年9月 函館邦楽舞踊協会創立七十周年記念公演日本舞踊の会 於:函館市民会館大ホール(邦楽囃子方)

2016年9月 奥山眞佐子ひとり芝居 「一葉日記そして大つごもり」於:三越劇場(作調·演奏)

2016年8月 日本舞踊達喜会ゆかた温習会 於:日本橋劇場 (邦楽囃子方)

2016年8月 鳳聲晴久・石渡大介門下生夏のお浚い会 笠の会(邦楽囃子方)

2016年8月 Music Studio M軽井沢高原音楽祭 於:プレジデントリゾート軽井沢(バイオリン演奏)

2016年7月 劇団若獅子奮闘公演「春秋真田物語」(作調·小鼓演奏)

2016年6月 中央区古典芸能鑑賞会 於:日本橋劇場(邦楽囃子方)

2016年6月 お囃子·三味線おしゃべりひとりライヴ 於:千歳烏山 かいっちゃんち 助演栄田さん(三味線・邦楽囃子演奏)

2016年5月 「北野誠のおまえら行くな。~ボクらは心霊探偵団~心霊レジェンドお宅訪問SP」DVD内特典映像

                     一龍斎貞鏡講談「四谷怪談(序)」(作調·演奏)

2016年5月 一龍斎貞鏡独演会 於:日暮里サニーホール(作調·演奏)

2016年4月 三山ひろし奮闘公演「カルテット忠臣蔵+1」 於:三越劇場・近鉄アート館(作調·演奏)

2016年3月 甲斐市教育委員会主催奥山眞佐子ひとり芝居 「大つごもりと一葉の母」於:甲斐市総合市民会館(作調·演奏)

2016年3月 アメリカ合衆国CA Notre Dame High School、Sherman Oaks CA AMERICA(三味線·太鼓指導補助)

2016年2月 奈良 元林院 花街伝統芸能イベント「ならまち花あかり~舞踊公演大和おどり」於:なら100年会館中ホール(邦楽囃子方)

2016年1月 新春 お囃子·三味線おしゃべりひとりライヴ 於:千歳烏山 かいっちゃんち 助演栄田さん(三味線・邦楽囃子演奏)

2015年12月 安留奈の韓国伝統芸術公演「夕月花日鳥」(チラシプログラムデザイン·舞台監督)

2015年11月 秀鈴会 長唄と朗読コンサート 於:関市小瀬喫茶ギャラリームース(長唄娘七種・鞍馬山三味線囃子演奏)

2015年11月 公益財団法人せたがや文化財団音楽事業部主催「世田谷区芸術アワード飛翔受賞者公演」

                      於: ITSCOM STUDIO & HALL 二子玉川ライズ (構成·演出·編曲·演奏)

2015年10月 三浦正義(望月太喜雄)主催歳松会コンサート「邦楽はやしの世界へ」於:紀尾井小ホール(川崎絵都夫作曲「かぐや姫」打楽器演奏)

2015年10月 奥山眞佐子ひとり芝居 「大つごもりと一葉日記」於:三越劇場 (作調·演奏)

2015年10月 CIFA国際理解講座~韓国伝統芸術世界へのいざない~厳かなる「至高の調べと舞の共演」(伴奏長鼓演奏)

2015年9月 第三十九回新宿どんぐり会 於:新宿紀伊國屋ホール(囃子演奏)

2015年9月 秀鈴会〜和の世界を楽しむ〜 於:五ノ神会館(囃子演奏)

2015年8月 鳳聲晴久・石渡大介門下生夏のお浚い会 笠の会 於:月島区民間(邦楽囃子方)

2015年8月 みつね会 杵屋裕光 浴衣浚会 於:杵屋裕光線古場(邦楽囃子方)

2015年8月 Music Studio M軽井沢高原音楽祭 於:プレジデントリゾート軽井沢(バイオリン演奏)

2015年6月 音楽劇団熊谷組 邦楽器による新作オペラ「不生不滅」於:かめありリリオホール(演奏)

2015年6月 鮎澤和彦1stアルバム「夜風」(作曲·演奏·ミキシング補助)

2015年5月 青柳ひづるダンスクラス「星のたね」(音響·作調·演奏)

2015年2月 アンデパンダンフェスティバル 大舘瑛子コンテンポラリーダンス 於:ART SPACE呼応 (作調·鼓・杖鼓演奏)

2014年11月 杵屋勝吉治主催「長唄人が旅をして」於:北國新聞赤羽ホール·石川県こまつ芸術劇場うらら大ホール(邦楽囃子方)

2014年10月 桐朋学園芸術短期大学 第13回日本音楽演奏会 於:ポロニアホール(伊福部昭作曲「郢曲鬢多々良」大鼓演奏)

2014年9月 第五回長唄はなびし会浴衣会 於:月島社会教育会館(太鼓演奏)

2014年8月 公益社団法人日本舞踊協会東京支部城西ブロック主催「城西舞踊会」於:国立劇場大劇場(邦楽囃子方)

2014年8月 Music Studio M軽井沢高原音楽祭 於:プレジデントリゾート軽井沢(バイオリン演奏)

2014年7月 第四回 杵勝会 ゆかたまつり 於:日本橋社会教育会館(邦楽囃子方)

2014年7月 公財石川県立音楽文化振興事業団主催「日本芸能の源流 寺と神社」於:石川県立音楽邦楽ホール(邦楽囃子方)

2014年6月 クリスタル真希·川口髙志·田嶋真弓 三人芝居 三嶋由起夫「班女」 於:ニューロカフェ東京(作調·演奏)

2014年6月 伊関佳菜枝の会 於:紀尾井小ホール(邦楽囃子方)

2014年6月 中央区主催「第16回古典芸能鑑賞会」於:日本橋劇場(邦楽囃子方)

2014年6月  IAUPオープニングカクテルパーティ 於:パシフィコ横浜(邦楽囃子方)

2014年6月 NHKテレビ にっぽんの芸能 長唄の魅力をたっぷりと 「抄曲集」(邦楽囃子方)

2014年4月 衛藤公雄師 追悼演奏会 於:鎌倉生涯学習センターホール(衛藤公雄作曲「潮流」打楽器演奏)

2014年4月 音楽劇団熊谷組 邦楽器による新作オペラ「老楽童子」於:練馬文化センター小ホール(演奏)

2014年3月 スピリチュアル·カウンセリング&セラピーパドゥマナPadmana主催「巫女舞ワークショップ」於:吉祥寺シアター(演奏)

2013年12月 邦楽と舞踊の集い「椿の会」於:川崎市教育文化会館大ホール(邦楽囃子方)

2013年11月 長唄杵屋勝国帰郷公演 於:まいピア高田多目的ホール(邦楽囃子方)

2013年11月 文化庁·山梨県他主催「第28回国民文化祭·やまなし2013 日本舞踊の祭典」於:東京エレクトロン韮崎文化ホール(邦楽囃子方)

2013年9月 第四回はなびし会長唄演奏会 於:浅草田甫 草津亭(大鼓演奏)

2013年9月 箏曲綵音乃会第20回小さなコンサート(宮城道雄編曲「編曲八千代獅子」鼓・三宅一徳作曲「祝宴」打楽器演奏)

2013年8月 武田桂作「ジョージ・カミヤ」クリスタル真希作「SOXチャチャチャ」二人芝居 於:Duffle with KAPITAL3F(作調·演奏)

2013年8月 第8回50期の会演奏会 於:深川江戸資料館小劇場

                 (JohnZorn'sCOBRAプロンプター・伊藤松超作曲「竜笛と大太鼓による即興曲」大太鼓演奏)

2013年8月 Music Studio M軽井沢高原音楽祭 於:プレジデントリゾート軽井沢(バイオリン演奏)

2013年6月 公益財団法人新日鉄住金文化財団主催「紀尾井のようこそ、邦楽!」於:紀尾井小ホール(邦楽囃子方)

2013年6月 中央区主催「第15回古典芸能鑑賞会」於:日本橋劇場(邦楽囃子方)

2013年4月 クリスタル真希自作自演の一人芝居「東京チャチャチャ」 於:ニューロカフェ東京(作調·演奏)

2013年1月 クリスタル真希自作自演の一人芝居「東京チャチャチャ」 於:ニューロカフェ東京(作調·演奏)

2012年10月 クリスタル真希自作自演の一人芝居「東京チャチャチャ」(作調·演奏)

2012年9月 吾妻徳彌主催公演「徳彌の會」於:国立小劇場(邦楽囃子方)

2012年9月 第三回長唄はなびし会浴衣会 於:月島社会教育会館(太鼓・大鼓演奏)

2012年8月 Music Studio M軽井沢高原音楽祭 於:プレジデントリゾート軽井沢(バイオリン演奏)

2012年6月 第7回50期の会演奏会 於:深川江戸資料館小劇場

                 (「締太鼓と杖鼓のリズムによる始作」作曲・演奏 長澤勝俊作曲「秋の一日」打楽器演奏)

2012年5月 東北の自然を愛した宮沢賢治の詩の朗読とダンスパフォーマンスの夕べ「たましずめのうた」 於仙川スタジオサニー(作調·演奏)

2012年3月 YMCA韓国伝統楽器・舞踊教室発表会 於:在日本韓国YMCA地下スペースワイ(杖鼓演奏)

2011年11月  キッチンひだまりミニコンサートvol.4三味線弾き歌いおしゃべりひとりライブ 於:三鷹台キッチンひだまり

                  (三味線演奏)

2011年9月 杵屋勝三郎主催はなびし会長唄演奏会 於:月島社会教育会館(鼓・太鼓演奏)

2011年8月 日本舞踊達喜会 於:日本橋劇場(邦楽囃子方)

2011年8月 Music Studio M軽井沢高原音楽祭 於:プレジデントリゾート軽井沢(バイオリン演奏)

2011年7月 第6回50期の会演奏会 於:日本橋社会教育会館ホール(峰崎勾当作曲「越後獅子」小鼓演奏)

2010年9月 第5回50期の会演奏会 於:紀尾井小ホール(三味線演奏)

2010年8月 Music Studio M軽井沢高原音楽祭 於:プレジデントリゾート軽井沢(バイオリン演奏)

2010年5月 第637会三越名人会 於:三越劇場(邦楽囃子方)

2010年2月 第1回全州大私習(テサスプ)ノリ日本大会出場 於:韓国文化院(チン演奏)

2009年9月 はなびし会長唄演奏会 於:月島社会教育会館(長唄風流船揃太鼓演奏)

2009年9月 公益財団法人せたがや文化財団音楽事業部主催 世田谷区芸術アワード飛翔受賞公演「第4回50期演奏会和楽器DEアジア音楽探訪」

                   於:世田谷区民会館・成城ホール(企画・構成・演出・編曲・演奏)

2009年8月 Music Studio M軽井沢高原音楽祭 於:プレジデントリゾート軽井沢(バイオリン演奏)

2009年7月 せたがやロビーコンサート 於:世田谷美術館講堂・世田谷文学サロン・キャロットタワー(打楽器演奏)

2009年6月 劇団ひまわり「天切り松闇かたり」於:シアター代官山(作調·演奏)

2009年5月 第5回雅寿朗の会 於:三越劇場(邦楽囃子方)

2008年11月 杵屋五三郎卒寿を祝う「㐂の会」 於:国立小劇場(三味線演奏)

2008年9月 四方㐂會 於:新宿明治安田生命ホール(太鼓・鼓演奏)

2008年8月 第3回50期の会演奏会 於:旧東京音楽学校奏楽堂(吉崎克彦作曲「童夢」打楽器演奏)

2008年8月 Music Studio M軽井沢高原音楽祭 於:那須(バイオリン演奏)

2007年9月 調弘会浴衣会 於:湯島「江知勝」(勝三郎連獅子三味線演奏)

2007年8月 日本舞踊達喜会 於:日本橋劇場 (邦楽囃子方)

2007年7月 第2回50期の会演奏会 於:旧東京音楽学校奏楽堂

                 (「七打砧」作曲·演奏 三宅一徳作曲「組曲竹取物語より祝宴」・長澤勝俊作曲「夏の一日」打楽器演奏)

2007年6月 第八回 そう美会演奏会 邦楽の古典から現代まで 於:南相馬市市民文化会館大ホールゆめはっと

               (牧野由多可作曲「日本民謡による組曲」打物演奏)

2006年5月 第1回50期の会演奏会 於:新宿牛込箪笥区民ホール(今藤政太郎作曲「四季」太鼓・藤井凡大作曲「無意味な序曲」三味線演奏)

2005年10月 長唄調弘会 於:日本橋劇場(三味線演奏)

2003年        沖田修一監督作品 映画「鍋と友達」(オープニング曲・エンディング曲・劇伴作曲)

kwsk(自分史)

bottom of page